募金のお願い
2024-01-21
1月21日(日)〜2月19日(月)まで募金箱を幼稚園に設置しています。
お子様に持たせても構いませんので皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
募金の様子はGoogleフォトで共有しようと思っています。
・到津の森公園の動物のエサ代の支援
・能登半島周辺を震源とする地震への支援金
(特に幼き子どもたちやそのご家族、そして幼稚園、認定こども園関係者に対して)
・魚町火災に対する支援金
能登半島周辺を震源とする地震への支援金の支援方法は、吉田幼稚園で取りまとめ福岡県私立幼稚園振興協会から全日本私立幼稚園連合会を通して、被災者の方々にお届けいただけるよう準備をすすめております。
魚町火災に対する支援金の支援方法は、吉田幼稚園で取りまとめ「魚町火災復旧支援の会」に口座振り込みをして被災者の方々にお届けいただけるよう準備をすすめております。
動物の餌代のの支援方法は、吉田幼稚園で取りまとめ小倉南私立幼稚園協会から北九州市私立幼稚園連盟を通して、到津の森公園のライオンとキリンにお届けいただけるよう準備をすすめております。
尚、募金の振り分けは動物のエサ代は園児1人100円程度で残りは様子を見ながら振り分けたいと思います。
#幼稚園#吉田幼稚園#小倉南区#北九州#ネコのいる幼稚園#育休#育休のできる幼稚園#赤ちゃん#保育学生#幼稚園教諭#保育士#幼児教育#幼稚園の先生#実習#保育実習#自主実習#就活#福岡#知恵袋#園見学#就職活動#子育て#幼稚園探し#幼稚園選び#未就園児#幼稚園選び#就活#リクルート#自主実習#募金#到津の森の動物のエサ代#能登半島周辺を震源とする地震への支援金#魚町火災に対する支援金



Commentaires